大好きなお父さんへ!父の日の贈り物には枕を贈ろう

6月の大切なイベント、父の日はお父さんに日頃の感謝を伝える日。
でも、毎年何を贈ればよいか悩んでしまうという声も多いもの。そんな方へ、お布団コンシェルジュは父の日の贈り物に「枕」をオススメします!
なぜ父の日の贈り物 ...布団カバーに使われる素材と生地を詳しく解説

布団カバーを選ぶ際、どのような点を重視されているでしょうか。布団カバーは肌に当たる部分が広いので、肌触りが一番という方も多いかもしれません。
吸水性や取り扱いのしやすさ、乾きやすさなども布団カバーを選ぶのに重要なポイントと ...
布団を外に干せない時の湿気対策は?

日本では昔から定期的に布団を日光に当てる、いわゆる「布団を干す」というお手入れの習慣があります。
しかしPM2.5や黄砂、花粉などの懸念や高層マンションの管理規約の理由から、布団を干したくても干せない環境にいらっしゃる方も ...
ふわふわの心地よさ!赤ちゃんの寝具はガーゼ生地がおすすめ

季節の変わり目で悩むのが、赤ちゃんの寝具ではないでしょうか。
大人と一緒の布団で寝かせているという方もいらっしゃると思いますが、赤ちゃんはもともと暑がりで汗っかき。また、大人のように自分で体温調節ができません。
新たな気持ちで新年を。一年のはじめに新調したいオススメ寝具

いよいよあと10日で今年も終わり。新しい年を迎える時は、普段使っているものを新調したくなりませんか?
お正月はお清めの意味もあり、昔から日用品を新調すると良いといわれています。
確かに身の回りのものを一新すると清々しい ...
年内に整えておきたい!寝室のお掃除、寝具のお手入れ

12月13日は「正月事始め」といって、お正月の準備にとりかかる日とされています。
お正月準備で忘れてならないのが年末の大掃除。
今から計画的にお掃除をされている方も多いかと思いますが、この機会にぜひ、掃除の場所に加えて ...
最高級ポーランド産の羽毛を生み出す「ANIMAX(アニメックス)」

羽毛の産地というと、どの国を思い浮かべるでしょうか?
ドイツやフランス、チェコ、アイスランドなどヨーロッパの国々を羽毛の産地として上げる方が多いと思います。
その中でも特に高品質な羽毛として挙げられるのが「ハンガリ ...
冬でも快眠!暖かく眠るためのオススメ「あったか寝具2018」

日々寒さが増し、朝晩の冷え込みもより厳しくなってまいりました。
掛け布団やシーツが冷たくて布団に入ってもすぐに眠れない、夜中に目が覚める、など冬ならではのお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
ヨーロ ...
羽毛布団のキルティングはどれがおすすめ?おさえておきたい羽毛布団の基礎知識

羽毛布団にとって保温性は最も重要な機能です。羽毛布団の保温性は羽毛の種類もさることながら、キルト構造やマス目の数によっても大きな違いが現れるもの。
キルティング(縫製)の構造は羽毛本来の機能を生かすために大変重要な要素とい ...
掛け布団を選ぶ大切なポイントは「軽さ」でした

掛け布団を選ぶ際の欠かせない条件は「軽さ」と「保温力」といわれています。
その通り、軽くて暖かな掛け布団はまさに理想的です。
しかし重い布団でないと寝た気がしなくて・・という方もいらっしゃるかもしれません。 ...