羽毛布団はダウン率で決めていい?高品質の羽毛布団を選ぶポイント
ダウン率とは、羽毛布団に詰められている詰め物全体のうち、ダウン(羽毛)がどのくらいの割合入っているかをパーセンテージで示したもの。
この割合が多いほど、羽毛が多く入っていてあたたかな羽毛布団と言えますが、羽毛布団の品質を見極めるにはダウン率の他にも注目するべきポイントがあります。今回はダウン率について解説します。
ダウン率とは?
羽毛布団には、水鳥の胸元に生えている羽毛と腹の部分のスモールフェザー、ごく少量の塵などが含まれています。ダウン率は、これらを合わせた全体のうち、羽毛(ダウン)の割合をパーセンテージで示したものです。
たとえば、ダウン率93%と表記されている羽毛布団は、全体の93%がダウンで、7%がスモールフェザーという意味になります。
ちなみに、ダウン50%以上のものを「羽毛布団」、ダウンが50%以下でフェザーの割合が多いものを「羽根布団」とされています。保温性を望むなら羽毛布団を選ぶのがおすすめです。
どのくらいのダウン率がいいの?
一般的にダウン率90%以上が高品質の目安と言われていますが、羽毛布団の品質は詰められている羽毛の質などにもよるので、ダウン率だけで品質を決めることはできません。
たとえば、同じダウン率でも、ダウンボールが大きくパワーのある質の良い羽毛が使われている場合と、小さくかさ高の低い未熟な羽毛が使われている場合とでは品質が全く異なるのです。
羽毛布団を購入する際に、ダウン率と合わせて注目するとよいポイントをまとめておきますので、参考にしてみてください。
ダウン率とあわせて確認するポイント
羽毛の種類
羽毛布団に使われる羽毛にはグース(ガチョウ)とダック(アヒル)の二種類があります。
飼育地域や飼育期間などにもよりますが、ダックよりグースの方が体が大きい分、ダウンボールが大きく上質な羽毛を採取できるため、品質が良いとされています。
また、卵を生むために冬を越すマザーグース、マザーダックは飼育期間が長く、羽毛が成熟しているため、さらに高品質とされます。
アイスランドに生息するアイダーダックダウンは希少価値が高く「羽毛の宝石」とも言われ、別格の羽毛です。
ダウンパワー
ダウンパワーとは羽毛のふくらみ具合を数値化したものです。「羽毛がどれだけふかふかしているのか」を羽毛1g当たりの体積で数値化して表記します。
この数値が大きいほど、軽くてふかふかの高品質の羽毛布団ということになります。数値化されたダウンパワーを見ることで羽毛の種類や産地、ダウン率などに惑わされずに羽毛のボリュームや質を知ることができます。
たとえば、一般的に質が良いとされるグースダウンでも、成熟度合いによってはダックダウンの方がダウンパワーの高い質の良いダウンである場合もありますし、ダウン率が90%以上でも、ダウンパワーが低い羽毛が使われている場合もあります。ダウンパワーが品質を見極める大きなポイントになるのです。
ダウンパワーは日本羽毛製品協同組合が発行しているゴールドラベルを参考にするのが分かりやすいでしょう。ゴールドラベルはダウンパワーによって羽毛布団のランクを4つに分け、そのダウンパワーを保証しています。
購入の際にはゴールドラベルにも注目してみてください。
充填量
羽毛の充填量は、一般的にシングルサイズで1~1.2kg、ダブルサイズで1.3~1.6kg、春秋用の合掛けふとんで0.6~0.8kg、夏用の肌がけ布団で0.2~0.4kgが適正とされています。(側生地は含まず羽毛のみの重さ)
羽毛の品質なども考慮に入れる必要はありますが、この目安よりもあまりにも多いもの、少なすぎるものは避けた方が無難です。
ダウン率90%以上で質が良さそうに見える羽毛布団でも、充填量が多すぎるものの場合、ダウンボールが小さく量を多く詰めなければかさが出ない未熟な羽毛が使われている可能性があります。
羽毛を詰め込みすぎた羽毛布団は体にフィットせず、隙間ができて寒い空気が入り込んでしまったり、通気性が悪くなりムレてしまったり、せっかくの羽毛布団の高い機能を上手く発揮できません。
まとめ
ダウン率について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ダウン率はひとつの目安として、それだけに惑わされず、羽毛の質や充填量などもしっかり確認することが大切ですね。では、今回の内容をまとめておきましょう。
・ダウン率とは羽毛布団に詰められている詰め物のうち、ダウン(羽毛)の割合をパーセンテージで示したもの
・ダウン50%以上は「羽毛布団」フェザー50%以上は「羽根布団」
・ダウン率90%以上が高品質の目安になる
・ダウン率だけで判断せず、羽毛の種類や品質、充填量なども高品質の羽毛布団を見極めるポイントになる